みんなで仲良く情報交換!
誹謗中傷、ケンカ等はもちろん厳禁です。
営利目的の書き込みもご遠慮下さい。
掲示板管理者が不適切と判断した書き込みは、発見次第削除させて頂きます。ご了承ください。

ご利用頂いております皆様のおかげで正式リリースすることができました。今後ともよろしくお願い致します。引き続き、不具合等を発見した方はお手数ではございますが、webmaster@donto.co.jpまで不具合の内容をお知らせ頂けると助かります。(2007/07/25:Ver.1.0)

DONTO BBS管理者

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
コメント:
文字色:
お顔:

322:8時過ぎのバスって・・・ 投稿者:及川 美紅 投稿日:2003/01/23(木) 17:05

実は、今度、毎日私が行っている学校の登校時刻が遅くなるのですが、角五郎1丁目が7:17で行っていて、今度は8:29で行きたいのですが、二日町北四番丁に何分につくのか分かりません。乗り継ぎのバスもあるから、早く知りたいので、誰か教えて!!

Re:1:交通公園線? 投稿者:のぽ 投稿日:2003/01/24(金) 11:03
角五郎1丁目から二日町北四番丁って、交通公園線?

県庁市役所経由なら仙台駅約8分、
広瀬通・二高県美術館・交通公園経由交通公園循環で約9分。

ここサイトの路線検索すると、始発からの大体の時間が出るから、引き算してみれば掛かる時間は出るよ。
後は乗るバスの時間にその掛かる時間を足せば、大体の時間は出るんじゃないかな?
私はいつもそうやってるけど、使い方間違ってるかな?
でもバスって、実際は道路の状態で読めないけどね(^_^;)



321:「自動車団地入口」の場所は扇町?丁目 投稿者:MR.K 投稿日:2003/01/19(日) 12:52

こんばんわ、MR.Kといいます。
どうぞ宜しくお願いします。

今度の火曜日(1月21日)ですが、仙台駅前から、扇町3丁目まで行かなければなりません。
こちらのページで検索してみると、場所的には、「日の出町3丁目」と
「宮城陸運支局前」の間にあるようです。
その間には、「自動車団地入口」と、「自動車団地」と言う2つのバス停があります。
自分が行きたい所は、扇町3-6で、トヨタビスタの近くです。
この場合、間にある2つのバス停のうち、どちらの方が近いでしょうか?

又、所要時間は約20分とありますが、+15分位で着くと思っていて良いでしょうか?
自分の場合、仙台駅前04番から、「志波町・銀杏町・福田町四経由、鶴巻小学校」行きに、
混みそうな朝の8:38のバスに乗ろうと思っています。
(5分遅れでバス到着、10分遅れで目的地到着、かな?)

以上、お忙しい所恐縮ですが、宜しくお願いします。

Re:1:「自動車団地入口」の場所は扇町?丁目 投稿者:MR.K 投稿日:2003/01/21(火) 21:05
こんばんわ。
レスがありませんでしたが(^^;、結果報告です。

まず、ビスタに近いのは、自動車団地の方でした。
ただ自動車団地入り口とは目と鼻の先で、実質変わりません。
しかも、仙台駅前から乗ったのですが、自動車団地で料金が1ランク上がってしまい、結構悔しい思いをしました(^_^;)

関係ないけど、千円をこまかくしようと思って両替機を使うも、
機械の調子が悪く450円しか出てこないというトラブルもあったし(笑)
ふんだりけったりとはこの事か(^_^;)

又、時間の方ですが、それほど遅れることも無く、順調でした。
前に朝にこっち方面のバスに乗って、激渋滞で時間に遅れそうで
ヒヤヒヤした覚えがあって、心配していたのですが。
いつもこうだと良いんですがね〜。

と、いったところで、以上、報告でした。
ではでは。



320:i-modeでのバス時刻検索 投稿者:mu 投稿日:2003/01/14(火) 13:13

いつも便利に使わせて頂いておりましたが、i-modeでのバス停検索で検索をかけると表示できません。検索条件を絞って下さい。と出てしまうのですが?携帯側が悪いのでしょうか?



318:初めまして! 投稿者: 投稿日:2003/01/06(月) 16:37

息子が2歳になり、そろそろ車オンリーじゃなくて公共交通機関を利用していろいろ出かけてみようかなーー??と思い、サーフィンしてたらこんな素晴らしいサイトが!!即効お気に入りですよ(笑)!!
益々寒い昨今ですが、子供と一緒にアクティブに過ごしたいと思っています。ので、ここを利用させていただきます。
こんなステキなサイトを作っていただいて、ありがとうございます。



317:戸田瑞木 投稿者:  投稿日:2003/01/01(水) 07:42

あけましておめでとう

Re:1:戸田瑞木 投稿者:むさっぴ 投稿日:2003/01/04(土) 10:23
あけましておめでとうございます。
本年もDONTOをよろしくお願い致します。



316:おいしいお店おしえてください♪ 投稿者:mmm 投稿日:2002/12/19(木) 00:36

12月22日から1泊で仙台に行きます。東京から行くので、仙台ならではの物を食べたいと思います。22日のお昼は仙台駅の近辺で、夜は光のページェントを見に行きながら食事をとりたいと思っていますので、その近くで食べたいです。仙台市内を歩くのは初めてなので、詳しく教えてくださると助かります。その他、おすすめのお土産屋さんとか、観光も教えていただけると嬉しいです♪

Re:1:おいしいお店おしえてください♪ 投稿者:WOOTANG!! 投稿日:2002/12/20(金) 15:12
仙台といえば牛たん!私の牛たんお勧めは2軒!
その1:利久
駅付近にお店が何軒かありますよ↓↓
(ちょっと小声・・・本町店はお店の対応がイマイチ)
http://www.rikyu-gyutan.co.jp/

その2:べこ正宗国分町店
http://www.ox-web.com/yoji/yoji-3/toku010307.html
ここの「とろ牛たん焼き」は最高!
東北名物「芋煮」もあります♪
ページェント開催されている定禅寺通に近いですよ。

仙台市内は観光するような場所があまりありませんよー。
次の日思い切って松島まで足をのばすのも手かも。
仙台駅より仙石線で行けます。
松島三景をみて牡蠣などの海鮮をお土産にいかが?

Re:2:おいしいお店おしえてください♪ 投稿者:mmm 投稿日:2002/12/22(日) 00:24
情報ありがとうございます!
松島へ・・・と思ったら雨でがっかりです。
明日”はやて”で仙台に向かいます。
着いたら紹介してもらったお店に行きます。
楽しみです♪



315:至急教えて下さい! 投稿者:じん 投稿日:2002/12/14(土) 15:46

バスで長町駅前から乗車し、鈎取町東まで行きたいのですが、何行きに、または何経由に乗ればいいのでしょうか。お手数ですが、よろしくお願い致します。



314:教えて下さい。 投稿者:りん 投稿日:2002/12/09(月) 20:05

こんばんは。
田舎者の私にどなたかちょっと教えて下さい。

地下鉄の料金なんですが、仙台駅から県庁の近くまで(駅名さえわからない・・・)は、おいくらでしょうか?
県庁に行くには、何と言う駅で降りればよろしいのでしょうか?

Re:1:教えて下さい。 投稿者:Meijin 投稿日:2002/12/10(火) 21:37
県庁へ行くには「勾当台公園駅」で降りればいいですよ。
仙台駅から200円です。

もっとも、バスに乗ると100円で行けちゃうんですけどね・・・。

Re:2:教えて下さい。 投稿者:りん 投稿日:2002/12/17(火) 23:56
こんばんは。
Meijinさん、お返事ありがとうございました。
無事に行ってくる事が出来ました。
バスは慣れていなくて(地下鉄もですが・・・)、難しそうだったので、最初の予定通り電車で仙台まで行き、地下鉄を利用し県庁まで行って来ました。
ホントにありがとうございました。



313:至急教えてください 投稿者:たちゅり 投稿日:2002/12/06(金) 14:28

明日、青年文化センターまで行くのに、我が家から東仙台営業所までは自家用車で行き、バスに乗り換えて旭ヶ丘駅に向かいたいのですが、営業所に車を置かせてもらえますでしょうか。



312:知ってますか!? 投稿者:らいむ 投稿日:2002/11/16(土) 11:44

いきなりですが、誰か良いお店知りませんか!?
実は、わたしの友達とショッピングに行く予定なのですが、良いお店がなくて、困ってたんです。
少しでもいいですから、仙台にある良いお店を紹介してください!!
何か、いい情報がありましたら、掲示板に書いておいてください。
よろしくお願いします。

Re:1:知ってますか!? 投稿者:むさっぴ 投稿日:2002/11/18(月) 09:27
ほんとにイキナリでびっくりしました。
良いお店って・・・飲食店ですか?



<<前のページへ 掲示板TOPへ 次のページへ>>