321:「自動車団地入口」の場所は扇町?丁目 投稿者:MR.K 投稿日:2003/01/19(日) 12:52
 |
こんばんわ、MR.Kといいます。 どうぞ宜しくお願いします。
今度の火曜日(1月21日)ですが、仙台駅前から、扇町3丁目まで行かなければなりません。 こちらのページで検索してみると、場所的には、「日の出町3丁目」と 「宮城陸運支局前」の間にあるようです。 その間には、「自動車団地入口」と、「自動車団地」と言う2つのバス停があります。 自分が行きたい所は、扇町3-6で、トヨタビスタの近くです。 この場合、間にある2つのバス停のうち、どちらの方が近いでしょうか?
又、所要時間は約20分とありますが、+15分位で着くと思っていて良いでしょうか? 自分の場合、仙台駅前04番から、「志波町・銀杏町・福田町四経由、鶴巻小学校」行きに、 混みそうな朝の8:38のバスに乗ろうと思っています。 (5分遅れでバス到着、10分遅れで目的地到着、かな?)
以上、お忙しい所恐縮ですが、宜しくお願いします。
|
Re:1:「自動車団地入口」の場所は扇町?丁目 投稿者:MR.K 投稿日:2003/01/21(火) 21:05 |
 |
こんばんわ。 レスがありませんでしたが(^^;、結果報告です。
まず、ビスタに近いのは、自動車団地の方でした。 ただ自動車団地入り口とは目と鼻の先で、実質変わりません。 しかも、仙台駅前から乗ったのですが、自動車団地で料金が1ランク上がってしまい、結構悔しい思いをしました(^_^;)
関係ないけど、千円をこまかくしようと思って両替機を使うも、 機械の調子が悪く450円しか出てこないというトラブルもあったし(笑) ふんだりけったりとはこの事か(^_^;)
又、時間の方ですが、それほど遅れることも無く、順調でした。 前に朝にこっち方面のバスに乗って、激渋滞で時間に遅れそうで ヒヤヒヤした覚えがあって、心配していたのですが。 いつもこうだと良いんですがね〜。
と、いったところで、以上、報告でした。 ではでは。
|
|