トップページ 仙北地区 仙台市近郊 仙台市内 仙南地区
みやぎ介護サービス便利帳

  いなほの里

経営主体 社会福祉法人 南郷福祉会
所在地 宮城県遠田郡美里町木間塚字原田7番地
電話・FAX TEL 0229-58-0996 FAX 0229-58-0998
開設年月 平成7年4月1日
居室増床 平成25年12月18日
E-mail inaho@lily.ocn.ne.jp
URL

http://inahonosato.com/


 
     
左上:夏まつりでの新人職員の踊り
中上:夏祭り
右上:誕生会
左下:夏祭りでの演芸へそ踊り
 

 

定員別
個室
2人
3人
4人
その他
居室合計
入居総定員
部屋数
37室
2室
1室
9室
0室
49室
80名
ショート
ステイ部屋
4室
4室
0室
1室
0室
9室
16名
  1 : 2.3
 


 

居室使用料

★4人部屋0〜855円/日、0〜26,505円/月 ★個室0〜1,171円/日、0〜36,301円/月

食事費 ★300〜1,445円/日  ★9,300〜44,795円/月
光熱水費 食費居室使用料に含む
その他 各種加算、日常生活用品等
月額合計

★は収入によって段階が変わり、負担額も変わります。
(例)要介護3の方の場合 ★多床室50,158円〜97,898円 ★個室51,708円〜107,725円



  直近の入居希望者状況は宮城県長寿社会政策課政策課ホームページ『老人福祉施設関連(在宅・施設支援班)』の老人福祉施設等入所状況をご参照ください。  

令和4年10月1日現在
247名

 


   

社会福祉法人南郷福祉会の経営する特養ホーム「いなほの里」は宮城県北部に近い、遠田郡美里町南郷地区の中心部に、町立南郷病院や活き生きセンター(保健センター)と並び続いております。
近隣にはゆったりと鳴瀬川が流れ、周囲には四季折々いろいろな表情を見せる田園風景が遠くの山のふもと迄続き、「ふるさと」の歌を感じさせる自然の中にあります。
地域の住民の方々も、あたたかく、そして力強い協力を頂き、地域の中の重要な施設として、安全と安心の拠点施設となっております。又、高齢者のセーフティネットとしての役割を担う高齢者施設として、「しんせつ、やさしく、ていねいに」をモットーしながら 居宅サービスも、施設サービス同様、高品質介護サービスを心がけ、要介護度の改善のみを指標とするのではなく、エビデンスに基づく介護によって一人ひとりの願う自立を叶えていくことで、QOLを向上させていく自立支援介護を(伴走型介護)に取り組んでおります。
平成25年12月より、いなほの里の定員は80名になりました。(従来)個室が41室で、4つのグループユニットに分かれており、各グループユニットごと、生活感と個性あふれる、ぬくもりあるグループケアに努めております。
御利用者一人ひとりの個性と生活歴を大切にして、その方の望む自立支援、リハビリを進めて頂きます。
人間としての尊厳を大切に守り、安心して暮らして頂けるようスタッフ一同、努力を致します。

 


   

重介護の必要な方でも、生命ある限り、自由で快適な生活が送れますように、1人ひとりの「自立支援プラン」によっての生活支援をします。また、入居者のプライバシー、個人情報の保護に十分配慮しております。(個人情報保護に関する規定を制定しています。)

 
 

身体拘束委員会を中心に、身体拘束をしないケアを目指し、勉強会、研修会を行っています。

 





従来型の施設であるため個室ユニット型になりませんが、グループユニット(20名)長期入居者で4つのユニットになっています。この他に、ショートステイが(16名)グループユニットです。増床分の26室は全部個室ですが、利用料は従来の値段で変わりありません。





季節による変化のある献立、行事食、季節食を実施しています。
嚥下困難な方にはやわらかなムース食等を実施しており、見た目にも食べたくなるような形を整えて出しております。
冷たいものは、冷たく、温かいものは、あたたかく食べて頂いております。


週2回以上の入浴支援、希望入浴可、清拭は体力に応じて、増員後は特浴が2台増えておりますので、個人に合った入浴方法で実施します。


入居者一人ひとりの状況に応じて、適切な方法で排泄支援をしていきます。(出来る限りで、トイレでの排泄支援、自然排便への支援に努めていきます。)





嘱託医師による施設内回診(4回/月)内科医2名、外科医1名にて対応していただいております。歯科医師は当方の依頼により往診をしてもらっています。
看護師は常勤職員として5名を配置しております。




町立南郷病院(内科、外科)は廊下続きになっております(緊急入院も可)。
野田歯科医院、随時往診



看護職員が介護職員と共に日常生活の中で機能訓練をします。
理学療法士(1名)週1回程度1人ひとりに必要な訓練をします。


髪カットは随時有料ボランティアの方に来て頂いています。ご希望の場合は美容室、理容室に同行します。
その他、春には花見に行きます。気分転換に外出し、買い物や食べたいものを食べに行きます。皆様の楽しみの一つになっています。
夏祭りは、地域の方々と一緒に盛大に実施します。秋も行きたいところへ出掛けて好きなものを食べてきます。


前の施設を見る
次の施設を見る

一万人市民委員会とは 特別養護老人ホーム検索