みんなで仲良く情報交換!
誹謗中傷、ケンカ等はもちろん厳禁です。
営利目的の書き込みもご遠慮下さい。
掲示板管理者が不適切と判断した書き込みは、発見次第削除させて頂きます。ご了承ください。

ご利用頂いております皆様のおかげで正式リリースすることができました。今後ともよろしくお願い致します。引き続き、不具合等を発見した方はお手数ではございますが、webmaster@donto.co.jpまで不具合の内容をお知らせ頂けると助かります。(2007/07/25:Ver.1.0)

DONTO BBS管理者

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
コメント:
文字色:
お顔:

363:誰か教えてプリーズ! 投稿者:>>1 投稿日:2003/05/13(火) 11:12

るーぷるバスの券があるって聞いたんですけど
いくらするんですか? あと、どこに売ってるんですか?

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/05/13(火) 23:28
るーぷる仙台の1日乗車券のことだと思います。るーぷる仙台の1日乗り放題券は大人600円です。(乗車料金一回200円)子供は半額。るーぷるバスの車内でも販売しています。バス停車の時に運転手さんに申し出れば売ってくれます。他には仙台駅前るーぷる乗り場の前の市バス案内所でも売ってます。
この乗り放題券では他のバスには乗れませんので注意してください。

Re:2: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/05/13(火) 23:32
訂正です。るーぷる仙台の一回の乗車料金250円です。1日乗車券の方がお得です。



362:怒り! 投稿者:(`´♯) 投稿日:2003/05/07(水) 16:36

ちょっとどこに書けばいいのかわかんないんで、ここに書かせてもらいます。
さっきバスにのって家に帰ってきたのですが、バスカード通して乗ったら、アナウンスで次は〜って言うじゃないですか!それが1つずれてたんです!!!あたしが乗ったとこと降りるとこはちょうど料金が変わるとこなので、ちゃんとなってないと高くなるんです!
そんで、途中で気付いたのか、アナウンスを1個飛ばして元に戻したんです!
んで、降りる時に「○○から乗りました。」って言ったら、「通さなかったんですか?」って言われたので、「アナウンスがちゃんとなってなかったんで〜」って言ったら、「そんなことないですよ!今はちゃんとなってるじゃないですか!!!」って逆切れ?みたいに言われて・・・ありえなくないですか?!すっごいむかついたんですけど!!!結局料金はちゃんとしてくれましたが・・・自分でアナウンスのやってるんだから絶対わかってたはずです!それなのにあの態度!!!ど〜なんですか?!運転も乱暴だったし!ど〜にかしてください!!!



361:解決本舗 投稿者:片倉 投稿日:2003/05/06(火) 00:36

http://members.jcom.home.ne.jp/3114746502/



360:意外 投稿者:片倉 投稿日:2003/05/04(日) 19:40

http://members.jcom.home.ne.jp/3114746502/



359:バスの運転士さんへ 投稿者: 投稿日:2003/05/03(土) 01:35

お願いだから気分でのんびり走るのやめてくれ。
君の運転のバスに乗ると、空いている道でも10分は遅く着くんだよ
速い運転する人だと10分も早く着くんだぞ?
これで差し引き0で丸くおさまったね

                

                ん?

Re:1:バスの運転士さんへ 投稿者:*-* 投稿日:2003/05/13(火) 11:20
それはヤだね



358:質問です! 投稿者:じゃがりこ 投稿日:2003/05/02(金) 09:42

バスの定期で、片道だけの定期というのはあるのでしょうか?
おしえて下さい。
よろしくお願いします!

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/05/04(日) 15:20
バスの片道定期券は宮城交通は通勤用・通学用ともあります。仙台市営バスは通勤用のみ発行。市バスの通学用はなかったと思います。(変わってるかもしれません)料金は普通定期券の半額です。また、地下鉄乗り継ぎの片道定期券はありません。



357:子供と一緒に・・・ 投稿者:EZA 投稿日:2003/05/02(金) 03:07

この不況の世の中、減給・ボーナスカット、3000万円からある
住宅ローンの支払いに追われて、毎月マイナスの増えていく通帳
を眺めながら生活していました。
そんな時期もありましたが、今は人生楽しいです!!
生活にゆとりが出来たので、今まで子供にガマンさせていた分
色々なところに一緒に行きたいです。
子供と一緒に出かけるなら此処がお勧め等ありましたら、
詳しい方いろいろ教えて下さい!

http://www.go-ru.com/~eza/



356:栗生〜茂庭 投稿者:マユ 投稿日:2003/04/27(日) 00:10

今度働く会社が茂庭にあります。
自宅は栗生なのですが、車が使えないためバスでの通勤に
なります。

自分で検索してみたのですが、1本では通えないようです。
乗り換えはどこのバス停が一番良いのかどなたか教えて頂け
ると助かります。
ちなみに、茂庭到着が8時半頃だとベストです。
茂庭発は午後3時〜4時くらいです。
よろしくお願いします。

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/04/27(日) 22:13
・茂庭は茂庭台団地でよろしいのでしょうか?(R286沿いの生出地区の茂庭でしょうか)
・ご自宅は西花苑団地(入口でも)に近いのでしょうか?西花苑だと茂庭台団地行きのバスあるので。

Re:2:補足 投稿者:かむ 投稿日:2003/04/27(日) 22:40
詳しい説明しますので西花苑団地まで歩ける距離なのか教えてください。

Re:3:栗生〜茂庭 投稿者:マユ 投稿日:2003/04/28(月) 22:34
返信ありがとうございます。

自宅は栗生2丁目で、R48沿いのつかさ屋のすぐ近くです。
R48を渡る歩道橋(?)の上にバス停があった気がしますが、
そこまでなら歩いていける距離です。←バス停の名前はわかり
ません。

茂庭は、生出地区のほうです。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
とても助かります。

Re:4: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/04/29(火) 12:25
生出地区までですか。複雑です。まず茂庭台線は仙台駅方向(西道路経由)から市営バス、太白区役所方向から宮城交通が運行しています。宮交バスは団地の北側の茂庭台4丁目が始発着、市営バスは団地南端の茂庭台1丁目始発着です。

市営バスは系統が複雑で生出地区まで乗り入れている便もあります。生出地区まで行く系統は西道路から折立団地・西花苑団地を経由しないです。また、茂庭台1丁目系統のバスも折立・西花苑団地を経由するものとしないものがあります。折立・西花苑経由しない便の方が多いです。直通便(折立・西花苑経由しない)は東北自動車道とR48と県道仙台村田線が交差する西国道維持出張所バス停(一番下の村田線沿い)が便利です。西花苑経由の便も止まります。

宮城交通は茂庭台-生出間は1つの系統です。生出からは西多賀方面に向かいます。

・乗り継ぎの不便性から考えて、値段的にも安くなるので、距離はありますがR48愛子バイパスを西国道維持出張所前バス停まで歩いていただいて(2kmほど)、そこから直通の茂庭団地経由茂庭行きに乗ったほうがいよいと思います。宮交に乗らずに1本で行けます。
西国(出)バス停は茂庭・茂庭台行きと折立行きのバス停が別の場所なので注意。直通の生出行きの時刻表は仙台駅前(平日)6:46、7:40、8:48、…となってます。西国(出)バス停は基本的に26分後となってます。7:01、7:56、9:04、…となります。帰りは生出橋発が……、15:38、17:38、19:38です。本数は補助系統のため少ないです。

・乗り継ぐ場合は西花苑スポーツ公園前バス停(西花苑1丁目)から茂庭台行きバスに乗り、茂庭台で宮交に乗り換えて生出市民センター前で下車です。

正直に言って乗り継ぎは不便です。料金も市バス、宮交と2重に払わなければいけないですし。西国道維持出張所まで歩いて茂庭(生出橋)行きのバスに乗ることを薦めます。

Re:5: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/04/29(火) 12:30
長くなって申し訳ありません。わからない点がありましたら教えてください。

Re:6:栗生〜茂庭 投稿者:マユ 投稿日:2003/04/29(火) 23:40
うーむ…乗り継ぎが大変なんですね。事情があって長い距離を歩くことが困難なのです。乗り継いで行くしかないですね(笑)。とすると、帰りはどうなるんでしょうか。西国から栗生方面へのバスは無いのでしょうか。

ここからは自分で路線検索して調べてみますね。
かむりばしさん、どうもありがとうございました。
また何かの折にはどうぞよろしくお願いします。

Re:7:かむりばしさんへ質問です 投稿者:マユ 投稿日:2003/04/30(水) 00:41
西花苑1丁目バス停と、西花苑スポーツ公園前バス停というのは近いんですか?

生出からは、茂庭台で乗り換えれば西花苑まで戻れそうだということがわかりました。
R48を跨いでいる橋の上のバス停は何ていうバス停なんでしょうか…。

Re:8: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/05/04(日) 13:49
レス遅くなってすみません。西花苑団地内のバス停は複雑なようです。

西花苑団地内には「西花苑一丁目」「西花苑2丁目」「西花苑スポーツ公園前」の3つのバス停があります。R48を跨ぐ橋に一番近いのは「西花苑一丁目」バス停です。ただし、このバス停団地入口方向(旧国道・広瀬川方向)のみしか止まりませんので注意!また「西花苑二丁目」バス停は仙台駅-八幡町-折立-西花苑の系統のばすしか止まらず、茂庭台には行きませんので注意してください。「西花苑スポーツ公園前」は茂庭台系統、両方向とも止まります。

茂庭台へ向かう時は「西花苑一丁目」バス停で茂庭台から来る時は「西花苑スポーツ公園前」が便利です。茂庭台からの時に「西花苑スポーツ公園前」で降りないと仙台西道路に入ってしまいます。
乗り継ぐ時は「茂庭台四丁目」〜「茂庭台一丁目」間ならどこでも乗り継げます。
生出側は「生出市民センタ前」は茂庭台行きは市バス・宮交とも止まります。市バスは「生出橋」「茂庭」バス停にも止まります。(宮交は茂庭台まで行きません)

時刻表は次のようになってますが、間違ってる可能性もありますので確認してください。
    「西花苑一丁目」→「茂庭台四丁目」
{平日}7:37→8:00(宮交・長町行き)
       8:02(市バス・生出橋行き)
       8:33(宮交・市役所行き)
    8:27→9:10(市バス・生出橋行き)
{土曜}7:40→8:00(宮交・長町)
       8:01(市バス・生出橋)
       8:35(宮交・市役所)
    8:37→9:09(市バス・生出橋)
{休日}7:40→8:01(市バス・生出橋)
       8:05(宮交・長町)
    8:37→9:09(市バス・生出橋)

「生出市民センター前」→「茂庭台一丁目」
             (西花苑経由)
{平日}15:00(宮交) →15:10
    15:40(市バス)
    16:00(宮交) →16:10
    17:00(宮交) →17:10
{土曜・休日}14:50(宮交)→15:10
       15:45(市バス)
       15:50(宮交)→16:10
 ★生出橋発は市民センターの2分前

西花苑〜茂庭台20分、茂庭台〜生出10〜15分と計算しました。渋滞で遅れる事があるので時間には余裕を持ってください。15:00→15:10の乗り継ぎは時間的に無理があるかもしれません。市バスの15:40→16:10は問題ないと思いますが。

Re:9:栗生〜茂庭 投稿者:マユ 投稿日:2003/05/09(金) 21:15
何から何までありがとうございました。

なんとか通えそうです。あとは経済的に余裕ができたら中古の軽でも購入しようと思いますw。

仕事がんばります。



355:かむりばしさんありがとう 投稿者:むさっぴ 投稿日:2003/04/25(金) 09:02

かむりばしさん、毎度毎度掲示板で質問に答えて頂きましてありがとうございます。とっても助かっています。そのうち仙台市交通局から表彰されるかも!?(ってこはないでしょうか・・・)
これからもよろしく〜。

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/04/25(金) 20:53
わかっていただけましたでしょうか。これから掲示板への仙台のバス・地下鉄・電車の質問で答えられるものは答えていこうと思います。お役立てになれるのであれば、できる限りわかるようにお答えしていこうと思いますので、掲示板でも個人的なメールでも結構ですので聞いてください。(管理人様の仕事を奪うようで申し訳ないです。)




354:貧乏脱出できたので! 投稿者:EZA 投稿日:2003/04/24(木) 13:55

初めまして、EZAと申します。
この不況の世の中、減給・ボーナスカット、3000万円からある
住宅ローンの支払いに追われて、毎月マイナスの増えていく通帳
を眺めながら生活していました。
そんな時期もありましたが、今は人生楽しいです!!
生活にゆとりが出来ました。
http://www.go-ru.com/~eza/

Re:1:★「これからどうしよう。。。。」 投稿者:Akira 投稿日:2003/05/27(火) 23:21
ある日突然のリストラで、24年も勤めたのに簡単に会社を
首になってしまいました。そんな時、ホームページでこの仕事に出会いました。
おそるおそる説明会に参加すると、そこには、非常識な世界が。。
「初めて2ヶ月目の普通の主婦が月収17万円、物も売れないダメサラリーマンが今では月収200万円、ローンに苦しんでいた普通の主婦が、
月収100万円、極め付けは、なんと 年 収 3 0 0 0万 円 と い う 若 い女 性 」
人様に泣いて喜んで頂けるお仕事でした。インターネットでお伝えするだけなので、いやがる人に無理にセールスしたりしなくてもいいんです。これなら私にもできると思いました。
言われた通り、すぐ実行したら、あぁすぐに反応がありました。不安が大きな期待に変わりました。もうこの仕事しかありません。パソコン初心者の
私にもできるんだから、あなたにも必ずできます。
http://www.at-plan.jp/group/aki/



<<前のページへ 掲示板TOPへ 次のページへ>>