みんなで仲良く情報交換!
誹謗中傷、ケンカ等はもちろん厳禁です。
営利目的の書き込みもご遠慮下さい。
掲示板管理者が不適切と判断した書き込みは、発見次第削除させて頂きます。ご了承ください。

ご利用頂いております皆様のおかげで正式リリースすることができました。今後ともよろしくお願い致します。引き続き、不具合等を発見した方はお手数ではございますが、webmaster@donto.co.jpまで不具合の内容をお知らせ頂けると助かります。(2007/07/25:Ver.1.0)

DONTO BBS管理者

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
コメント:
文字色:
お顔:

289:オープン病院へ 投稿者:むさっぴ 投稿日:2002/08/30(金) 19:29

仙台駅前西口バスプール18番バス停より出発している
「原町・鶴六西・南光小経由 地下鉄旭ケ丘駅」と「市役所・鶴ケ谷四丁目経由 鶴ケ谷七丁目」がオープン病院・教育センター前バス停に停車します。18番バス停のすべてのバスが停車するわけではありませんのでご注意ください。
前者のバスですとおよそ40分後者のバスですとおよそ50分でオープン病院・教育センター前に到着します。なお、バスは交通事情等より遅れる可能性がありますので、時間に余裕をもってご乗車ください。



288:教えていただきたいのですが・・・ 投稿者:minmin 投稿日:2002/08/29(木) 22:53

仙台駅から、オープン病院に行きたいのですが、バス停のの18番から出発しているバスは、すべてそこまで行くのでしょうか?それから、出来たら、主要時間も教えていただきたいです。
それ以外の行き方などもよろしければぜひ・・・。



287:教えて下さい 投稿者:ドナルド 投稿日:2002/08/29(木) 21:08

私は、南沼原小学校の6年生です。今、修学旅行で仙台・松島に行くのですが、仙台の昼食のとる場所がわかりません。できれば、台原公園のそば・泉中央のミルポートS近く・仙台駅近くがいいのですが・・・。安くて(1000円以内)おいしいお店、教えて下さい!



286:細菌科学研究所 投稿者:うさぎねこ 投稿日:2002/08/22(木) 15:35

最近、サンケミファでパートしていた人と友達になりました。
彼女は主に、次のシーズン流行るインフルエンザのワクチンの培養とかしてたそうです。流行る種類のを予想して培養するので無駄になることもあったそうです。



285:まつやひとみ様 投稿者:むさっぴ 投稿日:2002/08/22(木) 08:10

折立へは経由にもよりますが、大学病院経由のバスに乗りますと、30分程度、西道路経由に乗りますと25分程度となっております。なお、交通事情(渋滞など)により遅れる可能性は大いにありえますので、時間には余裕をもってご乗車下さいますようお願いいたします。



284:所要時間教えて 投稿者:まつやひとみ 投稿日:2002/08/22(木) 01:25

今度、折立に行くんですが、バスで仙台駅からだと、どれくらい時間がかかるものなのでしょうか。
誰か教えて



283:お盆期間 投稿者:ななこ 投稿日:2002/08/14(水) 00:01

お盆期間中はバスの運行はどうなっているのですか?



282:おくずかけ 投稿者:Cマダム 投稿日:2002/08/11(日) 21:45

補DONTOの駄菓子・期間限定に登場のおくずかけ直伝者の住んでいる所では≪おくずかけ≫」のことを≪こくじ≫といいます。
みなさんの住んでいる所ではなんと言うんでしょうか?
教えてください。

Re:1:おくずかけ 投稿者:なべよし 投稿日:2002/08/14(木) 11:18
古川市の出身ですが「すぽんこ汁(すぽんこずる)」と呼んでました。同じく大崎の田尻出身の人に通じたことがあります。私の記憶ではとろみをつけないので、「くず」を「かける」料理というのとは違うのかも知れません。材料やうーめんを入れるところは多くの紹介と同じなのですが…。



281:深沼海水浴場へ 投稿者:むさっぴ 投稿日:2002/08/01(木) 18:02

深沼海岸へは仙台駅前西口バスプール6番より運行しております。
時刻表をご確認ください。



280:海に行きたいなっ!! 投稿者:マサ 投稿日:2002/07/22(月) 21:34

仙台駅からバスで海に行こうと思いますがどこの海がいいのかな??個人的には深沼かなっておもいます。行き方とかわからないので何番のバス停から乗っていくらぐらいかかるかおしえてください。



<<前のページへ 掲示板TOPへ 次のページへ>>