みんなで仲良く情報交換!
誹謗中傷、ケンカ等はもちろん厳禁です。
営利目的の書き込みもご遠慮下さい。
掲示板管理者が不適切と判断した書き込みは、発見次第削除させて頂きます。ご了承ください。

ご利用頂いております皆様のおかげで正式リリースすることができました。今後ともよろしくお願い致します。引き続き、不具合等を発見した方はお手数ではございますが、webmaster@donto.co.jpまで不具合の内容をお知らせ頂けると助かります。(2007/07/25:Ver.1.0)

DONTO BBS管理者

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
コメント:
文字色:
お顔:

149:ワースト公園巡り 投稿者:むさっぴ 投稿日:2001/10/26(金) 09:24

達磨さん、ワースト公園巡りとは・・・私も大好きです。
来週の更新のときには、ランキング別の公園リストを公開する予定なので、ワースト公園巡りにも便利なものとなります。もうちょっとお待ち下さいね。



148:ありがとうございました 投稿者:達磨 投稿日:2001/10/24(水) 09:11

 北山でしたか……

 オバケ屋敷に入る感覚で、「ワースト公園巡り」ってのも……
でも、本当の目的で利用する人、いるんでしょうか?

 何は我慢できても、脚と羽根のある虫と、蜘蛛の巣はダメな私(i◇i)
肝試し状態になるかも(笑)



147:鈴虫荘について 投稿者:むさっぴ 投稿日:2001/10/18(木) 16:15

vase02さん、鈴虫荘の情報、ありがとうございます。
〆(._.)メモメモ
大変、助かります。
またなにか情報がありましたらお願いします。(自分で調べろっ!ってなツッコミが来そうですが・・・(笑))
他力本願のむさっぴより。



146:国見の「鈴虫荘」公園について・・・。 投稿者:vase02 投稿日:2001/10/16(火) 15:14

こんにちは。
公園についての記事、楽しく読ませていただきました。

 国見地区の「鈴虫荘」公園について「なぜ『荘』なのか?」
という記述がありましたが、「荘」はこの場合「村里」の意味で
使われているようです。
国見のこの一帯の旧地名が「鈴虫荘」という名前でして、
手元の資料によると、鈴虫の声が美しい風光明媚なところだから
この名前がついたとか。
仙台に古くからある公園はほとんどが旧地名を冠していて、
個人的に興味深いです。



145:達磨さんへ 投稿者:むさっぴ 投稿日:2001/10/15(月) 09:13

公園ファンの達磨さんへ
ワーストランキング上位の菊田山第二公園ですが、場所はJR北山駅付近にあります。
公式情報の住所では千代田町となっておりますが、菊田町の方から入ります。
北山駅から中山商店街の方に向い、一本目を左に曲がり、そのまた一本目を左に入っていって、住宅街をウロウロすること一番奥にひっそりとあるのが菊田山第二公園です。
あまり行く価値はないかと思いますが、暇で暇で仕方ないというときにはワースト巡りもいいかもしれませんね。(笑)



144:磁気カードについて 投稿者:達磨 投稿日:2001/10/13(土) 08:39

 磁気カード(バスカードとか、地下鉄の定期とか)
って、ウォークマン(古っ!)に弱いんですって。ご存知でした?

 友人は、「ウォークマンにちょっとくっつけただけで……ほんの1秒くらいだよっ!でも、磁気とぶんだよっ!」
 と怒っておりましたが、磁気に時間は関係ないような(笑)

 当時、携帯は現在の様に普及していなかったので、よくは知りませんが、持ち物検査、一度してみると、磁気カードの磁気とびが防げるかもしれません。

 ところで、質問です。「菊田山第二公園って、どこですか(笑)」



143:シェルコム 投稿者:くにお 投稿日:2001/10/12(金) 20:42

日曜日に国体のテニスを見にいくため、シェルコムに行きたいのですが
泉中央からバスに乗ると何分くらいかかりますか?また時刻表「泉中央
02」をみましたがどのバスがシェルコムに行くのかわかりません。教えてください。



142:明日は芋煮会♪ 投稿者:むさっぴ 投稿日:2001/10/12(金) 18:21

明日は会社で芋煮会♪
DONTOの事務所をご存知の方はcome on!



141:お酒について 投稿者:ゾウ 投稿日:2001/10/11(木) 22:46

今お気にで飲んでるお酒があるんだけど、そのお酒は日本酒の3年物なんです。これは親戚のおじさんから貰ったやつなんだけど、よく冠婚葬祭に使われるあんまり飲んでも美味しくないお酒だけど、3年間ぶん投げておくとこれが驚くほどまろやかになるから不思議だ。色も黄色く変化してとても松○梅には思えない。皆さんも一度試してみたら。飲めるまで3年掛るけど・・・



140:歯ですか・・・。 投稿者:むさっぴ 投稿日:2001/10/10(水) 15:06

歯医者さんは知ってますが、にゃこさんのような症状の場合に保険が効くのかどうか・・・。ちなみに私が行ってる歯医者さんはおのでら歯科クリニック(仙山線北山駅下車徒歩1分)です。支配人のお気に入りの歯医者さんは錦ケ丘歯科クリニックだったような・・・。
あんまり役にたちませんね。ゴメンナサイ。



<<前のページへ 掲示板TOPへ 次のページへ>>