みんなで仲良く情報交換!
誹謗中傷、ケンカ等はもちろん厳禁です。
営利目的の書き込みもご遠慮下さい。
掲示板管理者が不適切と判断した書き込みは、発見次第削除させて頂きます。ご了承ください。

ご利用頂いております皆様のおかげで正式リリースすることができました。今後ともよろしくお願い致します。引き続き、不具合等を発見した方はお手数ではございますが、webmaster@donto.co.jpまで不具合の内容をお知らせ頂けると助かります。(2007/07/25:Ver.1.0)

DONTO BBS管理者

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
コメント:
文字色:
お顔:

414:バス時刻表 投稿者:DONTO 投稿日:2003/09/13(土) 10:04

11月上旬にバスの時刻表が変わる予定ありますか?



413:わたしのパパなんです☆★ 投稿者:オリヴィア 投稿日:2003/09/12(金) 19:17

補D0NT0の釣りの日誌、うちのパパがやってるんです☆(ちなみにあのひきょうマンの絵はパパが描いたんです(笑



412:わお 投稿者:オリヴィア 投稿日:2003/09/12(金) 19:10

明日お出かけするのですがバスの時間が簡単に分かってカナリよかったです☆★(●^0^●)(アンマカンケイナイケド・・・;



411:だー 投稿者:Mr,R 投稿日:2003/09/10(水) 13:41

だー!



410:蒲生干潟に行きたいのですが… 投稿者:popo 投稿日:2003/09/08(月) 23:05

 10月5日に蒲生干潟でゴミ拾いがあります。
さくら野前のバス停9:38に乗ってくださいと教えて
頂いたのですが、何番バス停なのか?何線の何経由に
乗れば良いのかわかりません。下車場所は蒲生中区な
んだそうですが…。どなたか、教えてください!

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/09/09(火) 21:48
蒲生干潟は仙台駅前35番乗り場・青葉通沿いの「さくら野前(旧ビブレ前)」から「福田町経由蒲生行き」になります。「蒲生」行きは1系統しかないので間違うことはほぼないと思います。ただ、他の行き先(蒲生行き以外)では行けませんので注意してください。料金は仙台駅〜蒲生570円です。

Re:2:蒲生干潟に行きたいのですが… 投稿者:popo 投稿日:2003/09/11(木) 19:16
かんむりばしさん、有難うございました。35番乗り場ですね、これで乗り間違ったら悲しいですよね。有難うございます。



409:プリーズ 投稿者:めるも 投稿日:2003/09/07(日) 17:18

仙台市内で耳にピアスホールを空けてくれる医院おしえてくださ〜い☆



408: 投稿者:初心者です 投稿日:2003/09/04(木) 13:39

花壇自動車学校に行きたいのですが、交通局大学病院前から
近くまで行けるバスはあるのでしょうか?
仕事の後にいくので、送迎バスは時間的に無理ですし、
バスは初心者なので、ネットで時刻表を調べても路線がいまいち
わかりませんでした。
できれば、降りる停留所なども教えていただきたいのですが・・・。

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/09/06(土) 11:09
花壇自動車学校はバス停から少し遠い距離にあります。なので、降りたバス停から10〜20分程度歩くことになりますので、ご了承願います。

交通局大学病院前からでしたら、「南町通経由仙台駅前」行きが便利です。本数は30分に1本程度です。大部分のバスが通過する「定禅寺通経由」でないので、注意してください。事前に時刻表を確認しておいてください。「南町通経由仙台駅」行きは西公園を通過する便です。「片平1丁目・検察庁前」バス停下車です。バス停3つ分ですので、そこまではすぐにつきます。そこからは歩いて歩いて向かうことになります。



407:本数が余りにも少ないバス停 投稿者:困ったさん 投稿日:2003/09/04(木) 05:49

 所要で仙台拘置所へバスで行こうとしたのですが、仙台拘置所の最寄のバス停は「古城2丁目」のみ。「古城3丁目霞の目営業所行き」のみがこのバス停を通るとのこと。ネットで調べたらなんと一日にほんの数える本数しかこのバス停を通りません。私は県外の人間なので仙台拘置所・宮城刑務所の近くを通るバスで「古城2丁目」以外で最寄のバス停はないでしょうか。何しろタクシーで仙台駅から仙台拘置所まで行くと軽く1500円ちかくかかってしまい、大変な出費なのです。

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/09/06(土) 10:58
古城2丁目経由の便は赤字系統の中でわざわざ残している系統ですので、本数は最低限の4往復程度となっています。でも、タクシー利用するまでではないと思います。宮城刑務所に向かう時にはこちらの系統の方が便利です。
「交通局-仙台駅-荒町-古城3丁目-沖野」線と「交通局-仙台駅-荒町-古城3丁目-霞の目(営)」線です。降車バス停は{南小泉3丁目}で下車です。バス降りればすぐにわかると思います。
仙台駅前の乗り場は「古城3丁目経由霞の目(営)」行きがバスプール6番のりば、「古城3丁目経由沖野」行きがバスプール5番のりばとなってます。両系統とも1時間に1本ずつですので、事前に時刻表を確認してください。
ただし、乗り間違いに注意してください。同じ沖野行き・霞の目(営)行きでも宮城刑務所付近を通過しない系統もたくさんあります。大和町経由や若林小学校経由では行けませんので注意してください。「古城3丁目経由」の便にお乗りください。

Re:2:ありがとうございます 投稿者:困ったさん 投稿日:2003/09/07(日) 06:37
大変丁寧なご返答ありがとうございます。今月2回ほど仙台へ行く用事がありますので、さっそく試してみたいと思います。

Re:3:本数が余りにも少ないバス停 投稿者:オリヴィア 投稿日:2003/09/12(金) 19:12
ですよね、大変な費用!!!!(○0○)



406:蒲の町歩道橋前から仙台駅へ 投稿者:ふく 投稿日:2003/09/03(水) 14:55

9月7日(日)とあるイベントで、若林区にある会場へ行くのですが、
仙台駅からのバスは分かったのですが、帰りのバスがいまいち分かりま
せん。イベントが終わるのが、19:00頃で、19時台から20時台
で、どのバスに乗って帰ればいいのか教えて下さい。ちなみに時間はどのくらいですか?あと料金はいくらかかるのでしょうか?埼玉県の所沢市からはるばる仙台へ行くので、よろしくお願いします。

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/09/03(水) 22:46
所沢からいらっしゃるのですか。仙台のバスはわかりにくいようなのでくれぐれも乗り間違えはないように注意してください。

蒲の町歩道橋前を通過するバスの大部分は「交通局大学病院前〜仙台駅・大和町〜霞の目(営)系統」のバスです。本数は市バスの中で1か2番目に多い系統です。
仙台駅→蒲の町に向かう時は乗り場(5番)と行き先(大和町経由)さえ間違えなければ問題ないと思います。
仙台駅に戻る時ですが、「仙台駅・定禅寺通経由交通局大学病院」行きのバスになります。単純に言えば、蒲の町歩道橋前バス停は来たバスの逆方向のバスに向かうバスは仙台駅前を必ずを通過します。ただ、休日の夜になりますので、本数が20〜30分に1本と少ない時間帯になるので事前に帰りの時刻表を確認しておいてください。
また、料金は片道290円になります。

Re:2:蒲の町歩道橋前から仙台駅へ 投稿者:ふく 投稿日:2003/09/04(木) 09:31
かむりばしさん、詳しくありがとう
ごさいました。乗り間違えないように
気をつけて乗ります!



405:福沢市民センターへ 投稿者:まこり 投稿日:2003/09/01(月) 17:40

行きたいのですが、交通局大学病院前から直接1本で行けるバスは出ているのでしょうか?ご存知でしたら、是非教えていただきたいと思います!

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/09/01(月) 21:16
残念ながら交通局大学病院前から福沢市民センター前までの直通バスはありません。
R48沿いの大学病院前バス停からは「広瀬通一番町−大学病院−中江−東仙台(営)」の路線が福沢市民センター前に直通で行けますが、朝夕の通勤通学専用路線なので1日往復計8回(平日のみ運行)と少ないです。7時台と15・16時台にしかありません。
県庁市役所前や二日町北四番丁で乗りかえる(又はそこまで歩く)方が本数的には圧倒的に便利です。

Re:2:福沢市民センターへ 投稿者:まこり 投稿日:2003/09/02(火) 23:52
かむりばしさん>どうもありがとうございました!!




<<前のページへ 掲示板TOPへ 次のページへ>>