みんなで仲良く情報交換!
誹謗中傷、ケンカ等はもちろん厳禁です。
営利目的の書き込みもご遠慮下さい。
掲示板管理者が不適切と判断した書き込みは、発見次第削除させて頂きます。ご了承ください。

ご利用頂いております皆様のおかげで正式リリースすることができました。今後ともよろしくお願い致します。引き続き、不具合等を発見した方はお手数ではございますが、webmaster@donto.co.jpまで不具合の内容をお知らせ頂けると助かります。(2007/07/25:Ver.1.0)

DONTO BBS管理者

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
コメント:
文字色:
お顔:

404: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/08/31(日) 12:47

パンプキン様>
二重レスしてしまい申し訳ありませんでした。
史跡めぐりの旅が成功することを願ってます。

Re:1:ありがとうございます。 投稿者:パンプキン 投稿日:2003/08/31(日) 17:16
かむりばしさん、ありがとうございます。



403:瑞鳳殿から仙台駅まで 投稿者:パンプキン 投稿日:2003/08/30(土) 14:03

はじめまして。
秋に東北史跡めぐりの旅を計画しています。
スケジュールの都合上、月曜日の朝一番(開門と同時)に瑞鳳殿に行きたいと考えています。
前日はダイエー近くのホテルに宿泊しています。
早めに出て(霊屋橋・瑞鳳殿入口バス停からは入り口まで歩くようなので…)9時開門と同時に入る予定です。
さて帰りは11:30仙台駅発の新幹線で移動するため、それに間に合うようにバスに乗って駅に向かわなければなりません。
路線バスの時刻表などいろいろ調べたのですが、霊屋橋・瑞鳳殿入口バス停から仙台駅に向かうちょうど良いバスは10:30しかないようです。
「県庁市役所経由交通局大学病院」行きのバスは仙台駅を通るのでしょうか?
また通るとしても時間の掛かる遠回りではないでしょうか?
宮城交通のバスも出ている?らしいのですが、この時間帯本数はあるのでしょうか?
限られた時間しかなく、でもじっくり見学したい施設です。
細かい質問ですみません。詳しくご存知の方教えていただけますか。
よろしくお願いします。

Re:1:瑞鳳殿から仙台駅まで 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/08/31(日) 12:43
霊屋橋瑞鳳殿入口バス停から仙台駅へ向かうバスは平日日中は1時間に10本あります。宮城交通3本・市バス7本です。行き先表示は「仙台駅前」「交通局大学病院」「市役所前」となってますが、すべて通勤時間帯以外なら「仙台駅前」を必ず通過します。降りる場所が行き先により若干違いますが、東五番町交差点の奥か手前かだけですので問題ないと思います。仙台駅前までの経路も同じですので、市バス・宮交や行き先表示を関係なく乗って問題ないです。
霊屋橋→仙台駅前まで約20分かかります。料金は180円。

また、逆方向に当たる、仙台駅からのバスも充実してます。6:40(バスプール11・12番発車時刻)から10分に1本は発車してます。「霊屋橋経由」便であればすべて通過します。

ただ、瑞鳳殿前バス停ののるーぷる仙台には乗らないようにしてください。青葉城址に向かい遠回りになります。

Re:2:瑞鳳殿から仙台駅まで 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/08/31(日) 12:43
霊屋橋瑞鳳殿入口バス停から仙台駅へ向かうバスは平日日中は1時間に10本あります。宮城交通3本・市バス7本です。行き先表示は「仙台駅前」「交通局大学病院」「市役所前」となってますが、すべて通勤時間帯以外なら「仙台駅前」を必ず通過します。降りる場所が行き先により若干違いますが、東五番町交差点の奥か手前かだけですので問題ないと思います。仙台駅前までの経路も同じですので、市バス・宮交や行き先表示を関係なく乗って問題ないです。
霊屋橋→仙台駅前まで約20分かかります。料金は180円。

また、逆方向に当たる、仙台駅からのバスも充実してます。6:40(バスプール11・12番発車時刻)から10分に1本は発車してます。「霊屋橋経由」便であればすべて通過します。

ただ、瑞鳳殿前バス停ののるーぷる仙台には乗らないようにしてください。青葉城址に向かい遠回りになります。

Re:3:ありがとうございます! 投稿者:パンプキン 投稿日:2003/08/31(日) 17:13
かむりばしさん
ご丁寧にありがとうございます。
よくわかりました。
東北はちろん仙台もはじめてで、今からワクワク楽しみにしています。
瑞鳳殿は余裕を持って行きたかった場所でしたが、スケジュール上しかたなくて…
当日はとにかく早めに行動して、2時間位ゆっくり周りたいです。
あとは天気に恵まれますように!



402:aaaa 投稿者:yuya 投稿日:2003/08/27(水) 10:08

fgdgd



401:図書館 投稿者:シン 投稿日:2003/08/23(土) 13:50

 東北大の図書館の閉館時間よりバスの最終便が早く出てしまって困っています。また、理学部・工学部を経由する最終便の一本前が約一時間前なので、最終便は大変混んでいます。
 ほかの施設の閉館時間とかを考慮に入れたダイヤ編成はできないのですか。



400:小山皮膚科 投稿者:いぬ 投稿日:2003/08/19(火) 15:09

岩切の小山皮膚科に行きたいんですけど、岩切駅からバスはありますか?バス停の名前はなんですか?

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/08/21(木) 23:05
 岩切2丁目の小山皮膚科付近は市バスが走ってます。県庁〜岩切駅の路線です。岩切駅前から「仙台駅 県庁市役所」の行き先表示のバスです。最寄のバス停は「今市上区バス停」(岩切駅から6つ目)です。ただ、本数が1時間に1本程度ですので、時刻表を事前に確認しておいた方がよいかと思います。



399: 投稿者:? 投稿日:2003/08/16(土) 12:40

扇町四丁目公園に行きたいんですけど、仙台からどういう交通機関に乗ればいいんでしょうか?調べたんですけど、いまいち分からなかったんで、教えて下さい。

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/08/16(土) 23:14
 一番近いのは市営バスです。JRの福田町駅はやや遠いです(約1km)。
 仙台駅西口バスプール4番乗り場から「志波町・自動車団地経由鶴巻小学校」行きに乗って、食肉市場入口バス停下車で目の前に着きます。
 ただ、本数が1時間に1本と少ないので、扇町四丁目公園より約400m北のR45号沿いの扇町六丁目バス停の方が便利かもしれません。バスの本数は多いです。
 1時間3〜4本は走ってます。こちらは仙台駅34・35番乗り場からバス出てます。宮交&市バスで行き先表示「塩釜(営)、仙台港、夢メッセ、高砂団地、蒲生行き」に乗れば公園約400m北の扇町6丁目に行きます。



398:8月16日は?? 投稿者:プーさん 投稿日:2003/08/15(金) 22:29

明日、8月16日の市営バスの時刻表は休日になるのか、通常の
土曜日の時刻表でいいのか教えて下さい。

Re:1:8月16日は?? 投稿者:松屋 投稿日:2003/08/15(金) 22:36
休日ダイヤです



397:宮教大行き 投稿者:kan 投稿日:2003/08/15(金) 11:46

 8月24日試験のため仙台駅前からバスを利用させていただく予定です。当日受験者の大部分がバスを利用すると思われます。
8時40分まで集合なのですが、定員オーバー等で乗り遅れると遅刻してしまいます。タクシーを使うしかないのでしょうか。臨時増便などはありませんか。

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/08/15(金) 23:18
センター試験などの入試のときは臨時便が出ますが、他の場合に出るかはわかりません。
交通局に直接電話で問い合わせた方がよろしいのではないでしょうか。

Re:2:宮教大行き 投稿者:kan 投稿日:2003/08/21(木) 19:09
増便があるそうです。
はじめから交通局へ問い合わせしてみれば良かったのですね。
かむりばし様ありがとうございました。



396: 投稿者:abc 投稿日:2003/08/12(火) 16:53

緑ヶ丘からバスで仙台駅までだいたい料金はどのくらいになりますか?
ちなみに交通局大学病院のバスで行くつもりです。

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/08/13(水) 22:41
緑ヶ丘3丁目〜仙台駅前の料金は330円になります。

Re:2:行ってきました 投稿者:abc 投稿日:2003/10/24(金) 20:14
340円でした、お金がなくて怒られました。
最終的には払いましたけど



395:教えてください! 投稿者:ミミ 投稿日:2003/08/05(火) 22:16

仙台駅から、博物館・国際センター前に行く為には、
どうすれば良いんでしょうか?
知ってる方、いましたら教えてください!
宜しくお願いします。

Re:1:教えてください! 投稿者:ミミ 投稿日:2003/08/05(火) 22:20
すいませんJJ
上↑の訂正で仙台駅から、博物館・国際センターに行く
「バス」の行き方を教えてください。
2回もすいませんm(−−)m

Re:2: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/08/06(水) 22:40
仙台駅西口バスプール9番乗り場より、(市バスの)「工学部経由宮教大・青葉台・(成田山)」行き、または「理工学部先回り青葉城址循環」に乗ってください。博物館・国際センター前で下車。駅前からは15分ほどで着きます。料金は180円。20分に1本はバスが運行してます。

ただし、愛宕大橋経由の青葉城址循環には乗らないように。9番乗り場の注意点。



<<前のページへ 掲示板TOPへ 次のページへ>>