みんなで仲良く情報交換!
誹謗中傷、ケンカ等はもちろん厳禁です。
営利目的の書き込みもご遠慮下さい。
掲示板管理者が不適切と判断した書き込みは、発見次第削除させて頂きます。ご了承ください。

ご利用頂いております皆様のおかげで正式リリースすることができました。今後ともよろしくお願い致します。引き続き、不具合等を発見した方はお手数ではございますが、webmaster@donto.co.jpまで不具合の内容をお知らせ頂けると助かります。(2007/07/25:Ver.1.0)

DONTO BBS管理者

お名前:
メールアドレス:
タイトル:
コメント:
文字色:
お顔:

394:リレーバス 館腰駅行 投稿者:いちょう 投稿日:2003/08/01(金) 16:14

空港>>館腰駅
空港に9時15分到着予定で
館腰駅10時10分発 福島行き 

これに連絡するバスはありますか?
http://www.donto.co.jp/timetable/timeindex.html
ここをみていても、よくわからんので
お聞きします。

Re:1:訂正:リレーバス 館腰駅行 投稿者:いちょう 投稿日:2003/08/01(金) 16:24
館腰駅10時06分発 福島行き

訂正します

Re:2:リレーバス 館腰駅行 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/08/01(金) 21:40
時刻表HPにも載ってますが、9:45仙台空港→館腰駅に乗れば、10:00には館腰駅に着きます。この便が便利かと思います。



393:お盆のバス 投稿者:のん 投稿日:2003/07/31(木) 21:05

お盆中 仕事の都合で鶴ヶ谷にいかなければなりません。  お盆は、平日運行でいいのですか?

Re:1:お盆のバス 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/08/01(金) 21:43
市バスは8月14日〜17日は休日ダイヤです。その他は暦どおりです。14・15・16日は休日ダイヤ(本数が少ない)ので注意してください。

また、市営地下鉄は13〜17日が土曜休日ダイヤで運行です。



392:バス乗り場 投稿者:マック 投稿日:2003/07/30(水) 21:56

仙台駅よりバスで、瑞鳳殿まで行きたいのですが何番のバスで何処行きなのか知っている方、いらっしゃいましたら教えてください。

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/07/30(水) 23:13
瑞鳳殿までは仙台ループバス(るーぷる仙台)が便利です。日中(9時〜16時)に30分おきに運行されてます。仙台駅15-3番から出てます。料金は大人200円均一です。(るーぷる1日乗り放題券大人600円)
ただ、七夕期間中とかは、混雑し乗れないことがありますのでご注意ください。

Re:2:バス乗り場 投稿者:るーぷる116 投稿日:2003/08/08(金) 09:30
運賃は250円均一です。



391:地震!? 投稿者:むさっぴ 投稿日:2003/07/26(土) 15:19

みなさん、お久しぶりです。
すごい地震です。かなりの数です。市内はそうでもなさそうですが、県南のみなさん、被害が最小限であることをお祈り致しております。

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/07/30(水) 23:07
震度6が1日に3回。観測史上初だそうです。
被害の大きい矢本・鳴瀬・鹿島台・南郷・河南の方は本当に大変なことだと思います。ケガ人は多いものの死者がでなかったのは不幸中の幸いではないでしょうか。
もし仙台で今回のように大きな揺れがきたら、大変なことになるのではないかと思います。「備えあれば憂いなし」ということを改めて思わされます。

Re:2:地震!? 投稿者:むさっぴ 投稿日:2003/07/31(木) 10:08
間近に迫っている「宮城県沖地震」は今回の地震と比べ物にならないほどの揺れになる!と地震に詳しい学者さんが言ってましたね。どうなってしまうんでしょうね…。



390:地震!? 投稿者:むさっぴ 投稿日:2003/07/26(土) 15:18

みなさん、お久しぶりです。
すごい地震です。かなりの数です。市内はそうでもなさそうですが、県南のみなさん、被害が最小限であることをお祈り致しております。



389:ご存知でしたら・・・ 投稿者:p 投稿日:2003/07/23(水) 23:35

サークルや団体で七夕飾りを作り、それをどこかに出品すると、材料代くらいがいただけるという話を聞いたことがありますが、どちらの主催で行われているのでしょうか?またその詳細は?(規定など)
ご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/07/30(水) 23:19
詳しくはわからないので、不十分なレスだと思いますが、わかる範囲で。
確か、仙台市の補助制度で、団体が七夕飾りを作り、証拠となる写真を市に提出することで、1万円を上限に費用を補助するといった内容かと思います。
よくわからないので、仙台市に聞いた方が詳しくわかると思います。



388:東北福祉大に 投稿者:moko 投稿日:2003/07/20(日) 00:42

明日、ん?今日か?オープンキャンパス行くんですけど時間が間に合うか心配です。初めて行くので道に迷いそうだし。9時に受付開始で、私は8時半ぐらいに仙台駅に着くと思います。どのバスに乗ればどのくらいで着くのか教えてください。



387:バスプール何番で、どこで下車? 投稿者:popo 投稿日:2003/07/15(火) 22:46

仙台七夕の折に西公園に行きたいのですが、時刻表では西公園という地名が出てきません。立町小学校前下車になり、そこから徒歩になるのでしょうか?又時刻表にバスプールの何番という番号があると大変わかりやすのですが…で、西公園は何番から乗って、どこで降りたらよいのでしょうか?誰か教えてください

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/07/17(木) 21:45
仙台七夕・西公園といえば花火大会!?こんな季節ですね(低温続きで実感ないが)
花火大会の時は立町小学校前の道路(R48)は通行止めになります。なので、まだわかりませんがそこを通るバスは巡回・運休になるのではないでしょうか。

西公園へは仙台駅前バスプール9番乗り場から、「工学部経由宮教大」・「工学部先回り青葉城址循環」に乗って、大町西公園前下車です。料金は180円。
くれぐれも「愛宕大橋先回りの青葉城址循環」には乗らないようにしてください。かなり遠回りになります。


花火大会の時は大幅な交通規制がしかれるので、相当な混雑が予想されます。バスも通常とは違うようになることが予想されます。
この説明どおりならないかもしれませんので、その点ご了承願います。



386:誰か教えてください 投稿者:ドナルド 投稿日:2003/07/09(水) 17:46

今度、仙台工業を見に行きたいのですが
仙台駅前から、何番のバスに乗って、何番目で降りるのか
さっぱり分かりません。教えてください

Re:1:仙台工業… 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/07/09(水) 22:03
すいません。仙台工業は仙台工業高等学校のことでよろしいのでしょうか?間違ってましたら、詳しくお願いします。
後ほど、詳しく説明しますので。

Re:2:誰か教えてください 投稿者:papipu 投稿日:2003/07/12(土) 09:55
わたしもわからない

Re:3:誰か教えてください 投稿者:ドナルド 投稿日:2003/07/13(日) 09:35
はい。仙台工業高等学校です。

Re:4: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/07/13(日) 20:55
仙台駅バスプール4番乗り場から「志波町経由鶴巻小学校」行きに乗れば行けます。もう一つは、仙台駅さくら野前32番乗り場から「国立病院経由霞の目営業所」行きの乗っても行けます。経由地は全く違いますが、仙台工業前で合流します。
降りるバス停名は「宮城野小学校仙台工業高校前」バス停です。仙台駅からは220円です。
本数は少なく、両系統とも1時間に一本程度なので注意してください。



384:poom 投稿者:matchantika 投稿日:2003/07/07(月) 18:14

web上で運賃は調べられませんかね。だれか教えてください!

Re:1: 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/07/08(火) 22:46
どこの区間・路線でしょうか?(答えることができないかもしれませんが…)

Re:2:poom 投稿者:matchantika 投稿日:2003/07/10(木) 08:29
仙台駅から八木山動物公園までです。
このウェッブで時刻表のように運賃が調べられないんですよね。
よろしくお願いします。

Re:3:運賃 投稿者:かむりばし 投稿日:2003/07/10(木) 21:30
仙台駅前〜八木山動物公園前までは250円です。市バス以外に宮城交通も同じ経路で運行してます。(霊屋橋系統)
宮城交通のHPをご覧になれば運賃表は見れます。市バスと宮交バスは同じ運賃なので参考になるかと思います。

主な乗り場は11番乗り場(市バス)と12番乗り場(宮交)です。11番は野草園行き以外の全便、12番乗り場は全便、八木山動物公園を経由します。本数は10分に1本はある(市バス・宮交合計で)ので問題ないと思います。



<<前のページへ 掲示板TOPへ 次のページへ>>